施設警備員のブログ

施設警備員の仕事内容や実態をご紹介。

警備員バイトの研修の内容とは。給料ってもらえるの?

スポンサーリンク

 

警備員バイトの面接に合格したアナタ、さあいよいよお仕事のスタートですね…ってチョット待った!!実は、その前に法定研修を受けないといけないんです。

 

研修の内容を簡単に解説します。あと、その時の給料がもらえるのかどうかも気になりますよね。

 

警備員バイトの研修と内容

警備員のバイトは、すぐに始めることはできません。というのも、事前に30時間の研修を受けることが義務付けられているんですね~~。

 

研修の期間は4~5日間ほど。会社によって日にちは少し異なりますが、警備業法で必ず30時間と定められているので、これはバイトでも社員でも同じことです。

 

警備員のお仕事は責任重大ですし何かあってからでは大変なので、ちゃんとした研修が決まってるんです。時間はだいたい朝~夕方くらいまで、昼休憩や小休憩を挟みながら行われます。

 

研修の内容はと言うと、これは警備会社によって色々ですが、ほとんどは机に座って講師の話を聞くのがメイン。あとはビデオを見たりとかして警備員の仕事や対応の仕方を覚えます。

 

厳しい会社だと、挨拶の仕方や敬礼の仕方までみっちり教え込まれるところもあり、体育会系全開の警備会社もあるようです。研修だけ受けて辞めていく人も多いらしい…(´・ω・`)。

 

でも大丈夫、安心してください。ほとんどの場合は話を聞いたりDVDを見たりするだけの、比較的ゆる~い感じの研修内容となっていますのでww

 

あとは制服を実際に着用して見たり、サイズ合わせをしたり…色んな書類を書くのも意外と面倒。警備員として働くには様々な準備があります。

 

続いてお給料のお話。研修期間だってちゃんと給料が発生しますし、働いたことになります。時間拘束もされてますし、雇用された後の研修ですから。

 

もちろん給料は入社した会社の時給によって異なりますが、4日間くらいで2~3万円くたいにはなるはず。これってけっこうオイシイですよね、まだ働いてないのに。。

 

ただ、警備会社によってはその給料分を仕事をする上での備品(安全靴や無線、警棒など)の費用に充てる会社もあるようで、その場合はほとんど給料は残らないかもしれません。小さい警備会社などはそんなとこがあるようです( ;∀;)。

 

研修を終えると、ついに警備員の隊員としてバイトが始まります。給料も週払いなどに対応している企業が多いので魅力的。お金に困っている時などは助かりますね、中には日払いで現金払いをしてくれるトコも存在します。

 

さあ、いざ警備員の現場へGOです!!ガッツリ稼ぎましょう!!

スポンサーリンク